color_black2

書いてる人について


am poet.
詩人・劇詩作家の竹馬タケルです。

 詩の可能性を模索し、新文体『文楽』を使い、オーディオブック&スマホアプリの舞台で活躍をする準備をしている詩人&劇詩作家。文楽の発案者にして未完文楽団の創設者。
 座右の銘は「On y va いっていこうぜ!」
 オニバはフランス語で行こう!英語ならLet`s go!
 この意味は未完文楽やTwitterを見れば分かります。

 ⬆︎新文体『文楽』の紹介は上の画像をクリック。驚きをどうぞ。

 “見る”ことを大切に、心の目をカメラにして、目いっぱいシャッターを切っています。この目に映る景色を、言葉の色と音を繋いで、小さな歌に変えていきます。
 そのフィルムを通して、今より誰かがカラフルに、何かが美しく見えたとき、とっても嬉しくなる人です。このサイトの中にはあなたが必ず共感してくれるような詩篇が散りばめられています。

 現在、未完文楽団を創設し、団員と共に新たな文芸ジャンルを確立させようと活動中。
 詩を愛する気持ちと強さと技術は誰にも負けません。BandBook実現に向けて戦います。
 応援&参加応募よろしくお願いします。


witter
『Twitterのフォローする?』
 竹馬タケルはTwitterをやっています(@takeru_takeuma)
 フォローしていただけると、未完文楽団の最新記事の更新を逃さずにGETできます。

 目標は500人のフォロワーを目指しています。読者のあなた、未完文楽団を気に入ってもらえた方、気楽にフォローをお願いします。

 リツイート、拡散をして団員募集や未完文楽団の輪を広げていけたら嬉しいです。
 カラフルに明るく、楽しい内容をこれからも発信していくのであなたのTwitterの力をください。よろしく、シェリ・シェリー!

 フォローしたくなったら右の画像をクリック▶


color_black2

ノートリー兄妹について


aper phoenix
紙の不死鳥・ノートリー兄妹
 未完文楽団の切れ端から生まれた双子の鳥。
 ホームページの家のトップページの屋根に巣をつくり、詩人を親鳥と思い込んで暮らしている。再生紙による折り紙の生き物ながら本人たちは「再生紙だから不死鳥だ!」と言い張る愉快な住人である。

 サー・ノートリー(白い方、オス、左側担当、愛称“サーぼぉ”)
 ウー・ノートリー(黒い方、メス、右側担当、愛称“ウーノ”)

 ノートリー兄妹の紹介は右の画像をクリック▶

color_black2

未完文楽団について


IKANBUNGAKUDAN(略してミカブン)は2018年1月1日生まれ。
 “ネット上に置かれた1冊のノート”
 それをコンセプトに、新体詩『文楽』を中心とした文章作品にあらゆるジャンルの力を加えて読者を楽しませるために生まれたユーザー参加型サイトです。

◀︎サイト名の由来と目的は左の画像をクリック。

 紹介劇はどうだった?
 これであなたも文楽の理解者であり、未完文楽団の一員になる資格を手に入れました。
 あなたの文、声、音、絵の力を合わせ、オーディオブックの新天地を拓くため、未完の自分と仲間を繋げて完成させる。常に目の前の目標を持って、先にある目的を達成するために前に進む。それが僕と僕たちのスタンスであることは分かったはずだ。
 それでは、今、未完文楽団が求めている人材の募集要項を下記に書いておくね。

、未完文楽団が求める人材はこちら(2019/06/02時点)
現在、団員定員につき、募集はしておりません。

チームで制作し、出版する物語の本&オーディオブックを楽しみに待っていてください。

color_black2

文楽団員募集中!について


ember
文楽団員募集中
 メモのページの最後に具体的な募集と応募についてのアレコレを書いておきます。
 文楽に興味や関心を持って、「自分も読める。歌える!」と思った人のために、分かりやすく面白く詳細がまとめられています。

 少しでもまだ世に出ぬ名のある名もなき人たちに主役の気分を味わって欲しい。自分を表現する場所や繋がる居場所、充実した心地を広げていきたい。そんな想いを込めて伝えていきます。
 あなたの力を待っています

文楽団員募集中の紹介は右の画像をクリック▶


andBook
バンドブックの構想メモ

 どんなことでも言わなきゃ始まらないってことで、文楽を使ったオーディオブック&スマホアプリの構想を書き記していく成長型メモ。
 竹馬タケルがなぜ声のみならず、音や音楽、絵や動画、さらにはアプリ開発に興味がある人まで集めているのかを分かりやすく紹介するメモのコーナー。
 この日本中にいる文章・音楽・絵&動画・アプリ&デジタル分野で活躍したい、人と繋がりたい、趣味に終わらせずビジネスにしたい。そんな人たちのために皆んなと共に膨らませていく構想がここにある。

 ⬆︎BandBookの構想メモは上の画像をクリック。本気で挑戦しようぜ。

 今やこれからの時代、これくらいのことはしていかないとね。
 あらゆるジャンルの作家たちを一人にさせず、貧乏や不当な契約のまま働かせず、繋がり合って何か一つのものを作って結果を残したい。ビジネスとして確立したい。BandBookが目指す先はそんなところ。簡単じゃないのは分かっているけれど言わなきゃ始まらないもの。

 団員が集まってきたら、どんなアプリを作ろうか?

color_black2

まとめ&コンテンツ紹介


ummary&Content
 未完文楽団のページのまとめ&リンク集
 サイト内の全体を見るのがめんどうだ!とか、リンク先がよく分からない!という人のために、ここで分かりやすくサイト内のメインコンテンツの紹介をしておきます。
 このウェブサイトは若い世代だけでなく、ご年配の方や初見の方にも受け入れられ愛されるバリアフリーな構造を目指しています。
 どのページも面白おかしい見所満載。ごゆっくりご覧ください。
  • 竹馬タケルの文楽

    新文体『文楽』について

  • 団員一覧&紹介

    未完文楽団の仲間たち
    団員の個性とプロフィール

  • ノートリー兄妹

    誕生、ノートリー兄妹!

  • 未完文学団の目的

    紹介劇『未完文学団』

  • 文楽団員募集中!

    募集と応募に関するアレコレ

  • 未完文楽

    メインコンテンツ
    読者と応募者への作品集

  • MY STORY

    竹馬タケルのストーリー

  • POET STORY

    世界の詩人のストーリー

  • NOTE STORY

    未完文楽団のストーリー

  • ブログ『365』

    ブログ/日記のページ

  • ノートリー私書箱について

    メールとコンタクトの説明


© 2018 未完文楽団.All Rights Reserved.